• ログイン

本書は、お客様のご参考のために原文の英語版を機械翻訳したものです。

英語版と齟齬がある場合、英語版の定めが優先するものとします。より詳しい情報については、本リンクをご参照ください。

問題を作成する

Amazon Redshiftの統合

重要

AWS CloudWatch Metric Streams統合を有効にして、カスタムネームスペースを含むAWSサービスからのすべてのCloudWatchメトリクスをモニターします。個別の統合は、もはや推奨されるオプションではありません。

New Relic infrastructure integrations には、Amazon Redshift のデータを New Relic にレポートするためのインテグレーションが含まれています。このドキュメントでは、統合を有効にする方法と、レポートされるデータについて説明します。

機能

Amazon Redshift は、標準的なSQLと既存のAmazonビジネスインテリジェンス(BI)ツールを使用して、すべてのデータをシンプルかつコスト効率よく分析することができるフルマネージドデータウェアハウスです。New Relic の Redshift 統合は、Amazon Redshift アカウントに関連付けられたリレーショナルデータベースのメトリックデータと設定データを収集します。

報告されるデータには、受信バイト数と送信バイト数、ヘルスステータス、データベース接続、遅延、およびその他のメトリックが含まれます)。 Redshiftデータは、事前に作成されたダッシュボードで利用でき、 カスタムクエリやグラフを作成することもできます。

統合をアクティブ化する

この統合を有効にするには、標準的な手順に従って AWS サービスを New Relic に接続します。

New Relic が Redshift のデータにアクセスするためには、AWS アカウントに ReadOnly ポリシーが関連付けられているか、New Relic アカウントに以下の権限が付与されている必要があります。

  • describeClusters
  • describeClusterParameters

構成とポーリング

設定オプションを使用し、ポーリングの頻度を変更し、データを絞り込むことができます。

デフォルト ポーリング Amazon RedShift 統合のための情報です。

  • New Relicのポーリング間隔:5分
  • Amazon CloudWatchデータ間隔:1分

データを見つけて使用する

統合データを見つけるには、 one.newrelic.com > Infrastructure> AWS にアクセスし、Redshift統合リンクの1つを選択します。

providerの値がRedshiftSampleの場合、DatastoreSample イベントタイプを使用してデータのクエリと調査を行えます。

データの利用方法については、 統合データの理解と利用 を参照してください。

メトリックデータ

New Relic は以下の Amazon Redshift のデータを収集しています。各指標の詳しい説明については、Amazon の Redshift のドキュメント を参照してください。

名前

データ型

ディメンション

CPUUtilization

パーセント

NodeID, ClusterIdentifier

DatabaseConnections

count

ClusterIdentifier

HealthStatus

1/0(AmazonCloudWatchコンソールのHEALTHY / UNHEALTHY

ClusterIdentifier

MaintenanceMode

1/0(AmazonCloudWatchコンソールのON / OFF

ClusterIdentifier

NetworkReceiveThroughput

バイト/秒(Amazon CloudWatchコンソールではMB/s

NodeID, ClusterIdentifier

NetworkTransmitThroughput

バイト/秒(Amazon CloudWatchコンソールではMB/s

NodeID, ClusterIdentifier

PercentageDiskSpaceUsed

パーセント

NodeID, ClusterIdentifier

QueriesCompletedPerSecond

count/second (マルチノードクラスタの場合)

latency, ClusterIdentifier

QueryDuration

マイクロ秒(マルチノード・クラスターの場合)

latency, ClusterIdentifier

ReadIOPS

カウント/秒

NodeID, ClusterIdentifier

ReadLatency

NodeID

ReadThroughput

バイト(Amazon CloudWatchコンソールではGB/s

NodeID

WLMQueriesCompletedPerSecond

count/second (マルチノードクラスタの場合)

ClusterIdentifier

WLMQueryDuration

マイクロ秒(マルチノード・クラスターの場合)

ClusterIdentifier

WriteIOPS

カウント/秒

NodeID

WriteLatency

NodeID

WriteThroughput

バイト(Amazon CloudWatchコンソールではGB/s

NodeID

ディメンション Amazon Redshiftのメトリクス

Amazon Redshiftのデータは、以下の ディメンションのいずれかに沿ってフィルタリングすることができます。:

ディメンション

説明

NodeID

クラスターのノードに固有の要求されたデータをフィルター処理します。 NodeIDは、 LeaderShared 、またはCompute-Nのいずれかになります。ここで、 Nは、クラスター内のノード数の0、1などです。

Shared クラスタにノードが1つしかないことを意味します。 LeaderノードとComputeノードが結合されます。

ClusterIdentifier

クラスタに固有の要求されたデータをフィルタリングします。クラスターに固有のメトリックには、 HealthStatusMaintenanceMode 、およびDatabaseConnectionsが含まれます。

一般に、ノードのメトリックでもあるこのディメンションのメトリック(たとえば、 ReadIOPS )は、ノードメトリックデータの集計を表します。これらのメトリックはLeader }ノードとComputeノードの動作を集約するため、これらのメトリックの解釈には注意してください。

Copyright © 2022 New Relic株式会社。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.